無線遠隔制御装置 HX75
主な特徴・機能
離れた場所、複数の場所から送受信機を操作する遠隔制御器
受信機能
無線設備からの受信音声を内蔵スピーカより出力します
送信機能
マイクを本装置に接続し、プレストーク方式により無線設備を制御し、無線通信を確立します
通話録音
無線通信音声を録音端子に接続した録音装置にて録音することが出来ます
外部制御
外部コントロールコネクタに他装置を接続することにより制御することが可能です(接続出来る装置及び、制御内容については別にご相談ください)
LINE入出力端子
ライン入出力にUリンクを装備しているため、回線測定や故障の切り分け試験が出来ます

電気的特性、仕様
- 接続回線
- 2W自営/NTT符号専用回線
公称インピーダンス:600Ω - 制御方式
- 装置 (マイク)プレストーク方式
回線 直流回線ループ方式 - 回線入出力
- 送信音声 -4dBm 600Ω
受信音声 -4dBm 600Ω
プレス制御 カレントループ方式(LINE) - マイクレベル
- ダイナミックマイク -50dBm 600Ω
カーボンマイク -4dBm 40Ω - 録音出力レベル
- 約-6dBs HIGHインピーダンス
接続プラグ:3.5Φモノラルプラグ - スピーカ出力
- 0.5W以上 8Ω
- 周波数特性
- 1kHz標準 300Hz~3kHz ±6dBm以内
- 歪率
- 10%以下
- S/N比
- 40dB以上
- 電気的特性
(送受信共通) - 入出力回線 4W× 1回線
プレス制御 接点制御
DC出力 12V - 電源電圧
- AC100V±10%(連続)
- 消費電力
- 10W以下
- 外形・重量
- 240(W) × 70(H) × 215(D)*突起物含まず
約2.5kg(本体重量) - 付属品
- ダイナミック型マイク、電源コード