車載用VHF無線送受信装置 CA210F
エアバンド対応の車載用(トーイング)無線送受信機
主な特徴・機能
優れた操作性の車載用(トーイング)無線送受信機
シンセサイザ一発振方式
水晶発振器に比べ運用周波数の設定および変更が自由に設定できます
運用周波数選択スイッチ表示
周波数表示部は夜間・暗所でも確実な操作が可能なようにバックライトが点灯し、さらに選択されたスイッチは高輝度に点灯します
優れた操作性
運転中、手袋をしたままでも使いやすい操作パネルです
電気的特性、仕様
- 01)電波形式
- AM 118〜142 MHz
- 02)運用周波数
- 5
(選択式による1周波数1チャンネル) - 03)通話方式
- プレストーク方式
- 04)送信定格出力
- 5 w
- 05)受信方式
- シングルスーパーヘテロダイン
- 06)受信音声出力
- 0.5w(負荷8Ω)以上
- 07)空中線インピーダンス
- 50Ω N-J型コネクター
- 08)電源電圧
- DC13.8v±10%(マイナス接地)
- 09)消費電流
- 送信時3.5A以下
受信時0.5A以下 - 10)寸法
- 140(W) × 60(h) × 180(d) (突起物を含まず)
- 11)本体重量
- 約1.1kg以下。
*寸法・重量に取付金具は含まれておりません。 - 12)附属品
- ハンドマイク
無線機取付金具
スピーカ用Φ3.5モノラルプラグ
電源ケーブル3m
予備ヒューズ